PRコメント |
大学時代にマンドリン部に所属し、1年間会計を担当しました。マンドリン部では、楽器の購入や、年に2回の合宿、演奏会の費用など、様々な出費が多いため部費が高額です。そのため、例年滞納者が多く、黒字ギリギリの活動が続いていました。私は、この状況を何としても打破したいと感じ、部員が少しでも支払いやすい環境づくりに努めました。具体的には、従来一括払いと決められていた合宿費などを、分割払いに変更できないかと部長に提案し、部長と連携しながら部活の会計規則を作成していきました。また、下宿で支払いが困難な部員のために、高額な楽器購入費を削減する方法も考えました。OBの方に連絡をとり、使用されていない楽器があれば譲って頂けるよう交渉したのです。すると、「考えてくれてありがとう」という言葉と共に支払いをしてくれる人が増え、前年度比約20パーセントの黒字で後輩に役職を引き継ぐことができました。この経験で私は、主体的に課題を見つけ、新たな解決策を提案していく力を身につけました。 |